株式会社介護共育研究会

  • 介護共育研究会公式LINE
  • 介護共育研究会Instagram
  • 介護共育研究会Facebook
  • 介護共育研究会Twitter
  • 介護共育研究会YouTube
  • 06-6855-1472
かんかん認知症学
                   

かんかん認知症学とは?

                           

私は40年にわたる介護経験の中で、介護事業所内や家庭内で実践できるメソッドを数多く開発し、セミナーや研修を通じて普及を図ってきました。
「かんかん認知症学」は、介護を必要な人と介護をする人の、五感や他の感覚からの情報やきづきを活かます。そうして、相互の気持ちを正しく理解し、思いやることで、関わる人に「共感」を持ち、人として互いに助けあい、支えあう暮らしを実現します。
そのスピードをさらに早めるために、介護現場で働く皆さんなどに、メソッドを他人に伝え、教育する指導者になってもらえるための養成講座を行っています。
法人研修としても対応しています、お気軽にお問い合わせください。

こんな人にオススメ

他の施設と差別化を図りたい施設
職員も利用者様も共に笑顔で仕事をしたい介護リーダーや介護スタッフ

                   

かんかん認知症学 講師養成講座ご紹介

共感ケア・コミュニケーション(そうそう)講座

・共感を伝えるコミュニケーション
・五感を意識した言葉や行動
・五感情報から相手に共感

メソッド紹介動画
講座費用
講座内容

YouTube
9,800円(税込)
動画3時間、ZOOM講座(orリアル指導)1時間

この講座に申し込む

口離苦離ケア(くりくり)講座

・バックサイドから行うケア(コロナ時代の生活支援)
・口を離して苦や不安を離なす五感介護
・共感ケア・コミュケーションの信頼と確認

メソッド紹介動画
講座費用
講座内容

YouTube
9,800円(税込)
動画3時間、ZOOM講座(orリアル指導)1時間

この講座に申し込む

楽らくケア(らくらく)講座

・五感を刺激するアクティビティ
・楽らく着物やアクセサリー
・おしゃれ/着物/香り回想法
※楽らく着物は実用新案登録済みです

メソッド紹介動画
講座費用
講座内容

YouTube
9,800円(税込)
動画3時間、ZOOM講座(orリアル指導)1時間

この講座に申し込む

DoDoケア(するする)講座

・五感を活用したリハビリ
・自発型トレーニング
・嗅覚正しい姿勢

メソッド紹介動画
講座費用
講座内容

YouTube
9,800円(税込)
動画3時間、ZOOM講座(orリアル指導)1時間

この講座に申し込む

薫くんケア®︎(嗅覚訓練指導士)認定講座

                       

・薫くんケア®
・忘れがちな「嗅覚」の再認識と向上
・嗅覚・視覚・聴覚・味覚・触覚の五感活用
※薫くんケア®は、商標登録済みです
修了後は「嗅覚訓練指導士」としてご活躍いただけます。

メソッド紹介動画
講座費用
講座内容

YouTube
9,800円(税込)
動画3時間、ZOOM講座(orリアル指導)1時間

この講座に申し込む

共感ケア・サポート(かんかん)講師認定講座

上記5つの石川立美子のオリジナルメソッド「共感ケア・サポート講師養成講座」を全て受講・修了した方限定の「共感ケア・サポート講師」として活動いただける石川立美子が直接指導させていただくマンツーマン講座です。
これまでの学びを踏まえ、大人の方に向けて指導やコミュニケーションを行う際に役立つ「成人教育」の理論や介護や医療業界でリーダーと活躍するための考え方、「どんな風に認知症の社会を支えていくのか」を学び、アドバイスすることができます。

・介護をする人も必要な人も支え合う
・お互いの気持ちに共感し合う
・共感と五感を意識した介護
・成人教育の理解

講座費用

講座期間
講座内容

220,000円(税込)→ 期間限定:165,000円(税込)
3ヶ月
講座動画3時間:講座動画月1回1科目3時間<計9時間>成人教育/上級コミュニケーション技法/認知症を支えるリーダー論・zoomまたはリアルマンツーマン指導月1時間<計3時間>

この講座に申し込む

コミュニティ「非薬物療法協会」のご紹介

当協会は薬物を用いることなく好ましい状態・状況に改善する団体です。
非薬物的療法とは、薬物を用いない治療的なアプローチのことです。
幸せな暮らしを実現するために、多くの方々と力を合わせて行きたいと思っています。
一緒に活動してくださる企業様、個人様募集中です。

非薬物療法協会のホームページはこちら