2025年02月09日
外国人介護人材対象の介護福祉士国家試験対策講座準備中
タイから特定技能で滋賀県に介護職として働いているベルさんが、介護共育研究会の事務所に来てくれました! 日本語が...
2024年06月02日
お気軽にご相談下さい
年を重ねると、身心の変化がみられます。自分らしく暮らしていくには、介護が必要になりますが、介護の必要な人も、介...
2024年04月30日
かんかん認知症学®のソーシャルサポートビジネスが動き出しました!
【ソーシャルサポートビジネス・かんかん認知症学®】は 3つのアイ(主体的なI・本人の視点に立つEYE・思いやり...
2024年04月23日
職員研修のポイントをまとめました
【高齢者施設や在宅介護の職員研修】 高齢者施設や在宅介護の職員研修は、職員が高齢者に適切なケアを提供し、施設の...
2023年07月30日
笑顔の介護メモ*2023年7月⑤
<特養・デイ職員さんに浴衣の縫い方講習を開催2023.07.30> コロナ禍でも笑顔でと、2年連続、デイサービ...
2023年07月30日
笑顔の介護メモ*2023年7月④
<認知症の人と家族の会兵庫県支部会報に連載中2023.07.25> 「認知症の人と家族の会」の会報誌「ぽ~れ ...
2023年07月30日
笑顔の介護メモ*2023年7月③
<デイサービスの浴衣で夏まつりをお手伝い2023.07.22> 東京大田区の地域密着型デイサービス様からのご依...
2023年07月30日
笑顔の介護メモ*2023年7月②
<カイゴのチカラ読者ミニ交流会2023.07.20> 社会福祉振興・試験センターが30年以上にわたり発行してき...
2023年07月30日
笑顔の介護メモ*2023年7月①
<インスタントシニア・インストラクター養成講座2023.07.0.5/13> 一般社団法人ウエルエイジング協会...
2023年07月30日
笑顔の介護メモ*2023年6月③
<スイスの暮らし・介護とは2023.06.17> 今回、教会に併設している墓地や古城に案内して頂き、自分らしく...